ソコテック・サーティフィケーション・ジャパン株式会社(以下ソコテック)は、J-クレジット制度における第三者検証機関として、八重山森林組合による森林保全プロジェクトに対し、厳格かつ中立的な検証を実施しました。本プロジェクトでは、西表石垣国立公園および周辺地域の森林における適切な管理とCO₂吸収量の定量的評価が行われており、J-クレジット制度の基準に則った透明性と信頼性の高いクレジット創出が確認されました。なお、沖縄県における森林経営活動の方法論を用いたクレジット創出は初となります。
本プロジェクトは、地域資源の活用と資金循環を促進する先進的な取り組みであり、カーボンニュートラル社会の実現に向けたモデルケースとして高く評価されます。
また、八重山森林組合、沖縄県石垣市、ヤマハ発動機株式会社の3者は、10月7日付にて西表石垣国立公園および周辺地域の森林保全、カーボンニュートラルに向けた連携協定を締結したとのことです。
ソコテックは、衛星データや現地調査を活用した森林モニタリングを通じて、吸収量の算定プロセスが妥当であることを検証し、制度に基づく認証の根拠を提供しています。これにより、企業や自治体が安心してクレジットを活用できる環境づくりに貢献しています。
今後も、私たちは第三者としての専門性を活かし、持続可能な社会の構築に向けた信頼性の高い検証を提供してまいります。